駐日ジョージア大使のツイッターが大人気!ジョージアってどんな国?

Curious
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏(34)が発信するツイッターがとても話題になっていますね!

フォロワー17万人という大人気の異例のツイッターでは、一体どんなことをツイートされているのでしょうか。

ジョージア(Georgia)という国の名前は聞いたことはありますが、どんな国なのか、きっと知らない人の方が多いですよね。(すみません…。)

今回は、大注目を集めている駐日ジョージア大使のツイートはどんなものなのか、そしてジョージアとはどんな国なのか、調べてご紹介したいと思います。

 

・駐日ジョージア大使のツイッターが大人気!
・ジョージアってどんな国?

 

スポンサーリンク

駐日ジョージア大使のツイッターが大人気!

駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏は、普段ジョージアと日本をつなぐ架け橋として、両国にお互いの文化や歴史を紹介して、よりお互いを知る環境作りに励んでらっしゃいます。

私もこれを読んで初めて知ったのですが、ジョージアって、ワイン発祥の地だったのですね!!
ヨーロッパでもフランスやスペインなどかなと思っていたので、ビックリです。

 

 

 

古き良き日本の「もったいない精神」。
日本人でさえ忘れかけているというのに、こうして注目してツイッターで紹介して下さるなんて有難いです。

 

 

へええぇ!!
こうして両国の文化がしっかり融合しているのですね!
知らなかった!

 

x.com

 

そして、つい最近ジョージアからやって来たと言う、親戚の男の子の出現によって、更にツイートがパワーアップします。

 

 

佃煮と梅干。
この庶民的な歴史ある食べ物。

いきなりこれだと、日本食のハードルが一気に上がってしまいそう。
既にこの顔。笑

 

 

意外と?庶民的な食べ物ばかりを出すのねぇ。
明らかに、こちらの方が嬉しそうな少年。

しかも雪見大福まで!!笑

 

 

いいですね!
こんなところでお買い物できるなんで、子供にとったら夢のよう!

そりゃ、速報になる訳だわ。ww

 

 

アハハ!
日本の食べ物って、くさやとか干物とか、梅干しもそうだし、ニオイの強い食べ物多いから、ニオイで無理!ってなる食べ物多いでしょうね!

 

 

安心且つ、幸せそうな顔!

 

 

藁とか、珍しくて面白いと思うでしょうけれど、納豆は食べられないんじゃないの??
というか、今の日本で、本物の藁から納豆を出して食べる日本人自体、そうそういないでしょ。

 

 

「あんみつ」って、た、確かに和製パフェ…。笑
お抹茶まで立てて、本当に本格的!

この、大使はどこまで本気で、どこからが冗談なのだろう…。

 

 

これ見てすぐに、牛乳瓶のふたを開けるやつってわかる人、今の若い子には中々いないよね…。
こんな小さな日本の文化をよくまぁ、拾ってはツイッターでご紹介して下さる。

むしろ日本の大使みたい。

 

 

そして極めつけが、コレ。
きのこの山VSたけのこの里」。

日本人の中でも永遠のバトルとなっているこの問題。
この子に運命はゆだねられたのね…。笑

この子のおかげで、ツイッターのフォローも増えたでしょうし、たくさんの文化をご紹介下さって、本当に嬉しいのですけど、この子自体も楽しんでくれたのでしょうか。

 

 

駐日ジョージア大使ティムラズ・レジャバ氏は、大使の言葉は、国としての言葉かとの質問に「私が日本におけるジョージアです。これには多くの責任を伴います」と言い切られたそう。

国の代表として、国そのものと言い切る責任感。
そして、その中でもユーモアを忘れずに、双方の利益になるような楽しいツイート。

国交って、こういうことですよね。

 




ジョージアってどんな国?

散々日本の文化を紹介して下さったので、ジョージアの事も知って行きたいものです。

位置的にはトルコの隣にある北海道より少し小さい国で、東ヨーロッパ、もしくは西アジアに区分されるとのこと。
まさに、東洋と西洋の間にある国なのですね。

1921年にソビエト連邦に占領されましたが、ソビエト連邦の崩壊に伴い1991年4月に共和国として独立を回復したのだそうです。

また、先ほどご紹介しました通り、葡萄の産地でもあり、ワイン発祥の地の一つとされています。セミスイートの赤ワイン、フヴァンチカラ(Khvanchkara)が有名です。

 

https://twitter.com/GeorgiaWines2/status/1535494691449614337?s=20&t=XIbq47qXdSaRcH4Avoe70Q

 

フヴァンチカラ(セミスイート赤ワイン)のツクリアラ(スパークリングワイン)もあり、希少性が高いのは言うまでもない程。

イイですね!
赤ワイン好きの私には堪らない!

 

https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1217456916328116224?s=20&t=XIbq47qXdSaRcH4Avoe70Q

 

ジョージアでは「オレンジワイン」と、欧米で呼ばれる、「アンバーワイン」(琥珀色のワイン)も有名です。

普通白ワインは皮とタネを取り除いて身だけで発酵させるのですが、白ブドウの果汁を皮や種、さらには果梗までも一緒に醸すことで、皮に含まれる色素が出て、きれいなオレンジ色になるのだそうです。

そしてこちらが、「ポリフォニー」と呼ばれる多声音楽。
ワインの収穫時にお祭りが開かれ、その時に歌われました。

勇壮な民族衣装を身に纏って、朗々と歌い上げる姿は、とてもカッコイイです!

 

そして、駐日ジョージア大使であるティムラズ・レジャバ氏と、慶應大学と大使館で活躍する国際政治学者のダヴィド・ゴギナシュヴィリ氏の2人の共著で発売された本、「大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ」。

大使自ら、ジョージアの魅力について語ります。
今までのツイッターから、ジョークのセンスも良いことは解っているので、きっと読みながら飽きずに楽しくサクサク読めるものに仕上がっているのではないでしょうか。

 

 

興味の湧いた方は、是非読んでみて下さいね!

 

 

外務省ホームページ:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/georgia/index.html

 




まとめ

「駐日ジョージア大使のツイッターが大人気!ジョージアってどんな国?」と題して、駐日ジョージア大使であるティムラズ・レジャバ氏のツイッターの大人気の理由についてと、ジョージアってどんな国か、簡単にご紹介しましたがどうでしたか?

元々ツイッターで、両国の伝統ある文化をジョークを交えて紹介しつつ、最近やってきた親戚の男の子の出現によって、より日本文化を広めることになり、人気が急増した模様です。

それにしても、大使が私達日本人より、より深く忠実に日本文化を知ってらしゃること、そしてそれらを実際に体感して下さっていることに驚きと敬意を表します。

こんな風に楽しくお互いの文化を知りながら、国や人に対して興味を持っていけたら、良い国交が出来て世界中の人々が仲良くなれそうな気がします。

自由に行き来出来るようになったら、是非旅行にも行ってみたくなりました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました